食物繊維って何?
食物繊維は食べ物の中に含まれ、人の消化酵素で消化することのできない成分です。食物繊維は小腸で分解されずに大腸に達し、便の量を増やす整腸作用があります。お通じ改善など、体の中で有用な働きをすることが注目され、第6の栄養素と言われています。
寒天は食物繊維の王様
寒天はテングサ などから作られる植物性の食物繊維が豊富に含まれています。寒天の食物繊維含有量はなんと100g中79.0g!残りは水分と微量のミネラルです。
寒天の食物繊維
含有量79.0g
寒天100gあたり
食品名 | 含有量 |
---|---|
粉寒天 | 79%※食物繊維以外はほぼ水分です。 |
ほしひじき | 51.8 % |
ほししいたけ | 46.7 % |
ごぼう(生) | 5.7 % |
にんじん(生) | 2.4 % |
さつまいも(生) | 2.2 % |
キャベツ(生) | 1.8 % |
「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」より
寒天のもつ食物繊維のはたらき
食物繊維が寒天にはたくさん含まれているので、3つの効果が期待できます。
01便通の改善
寒天は海藻の食物繊維をたくさん含んでいるのでおなかの調子を整えてお通じを改善します。
寒天の食物繊維には腸から吸収されずに便の材料となるため便の量が増えて、おなかがスッキリします。
1日5gの寒天で改善!
寒天を1日5g、1週間摂取することによる排便変化
- ※1週間あたりの平均値
- ※便量を卵大の個数に換算して表示
- 出典 原ら:栄養学雑誌 58(6) 239-248 2000より作図
02体重の減少
食事に寒天を取り入れて1日の摂取カロリーを減らすことで、体重が減少して糖尿病や動脈硬化の予防にも効果があると考えられています。
- ※2型糖尿病の肥満患者に対する臨床試験結果より
- 出典:Maeda H et al .:Diabetes,Obesity and Metabolism 7,40-46,2005
03血糖値の上昇を抑える
寒天を入れて炊飯したお米を食べることで、血糖値の上昇を抑えることができます。
- 被験者
- 糖尿病と診断されていない健常な20〜22歳の女子学生12名
- 試験スケジュール
- 寒天を2.5%添加して炊いたお米(茶碗1杯分)を摂取した時と、寒天を入れていないお米(茶碗1杯分)を摂取した時の血糖値を比較しました。
1日に必要な食物繊維の量はどのくらい?
厚生労働省による「日本人の食事摂取基準(2020年版)」では、食物繊維の1日あたりの目標量は、18〜64歳の男性で21g以上、女性で18g以上です。しかし実際は、男女ともに全ての年代で不足しており、特に20〜40代での不足が目立ちます。そのため積極的に摂取することが勧められている食品成分です。
1日あたりの目標量
21g以上
18〜64歳の男性
1日あたりの目標量
18g以上
18〜64歳の女性